こういった疑問に答えます。
ブログ用のアイキャッチ画像に写真を撮ったり、ネットの無料画像探したりするのって面倒ですよね。そんな人にオススメなのが自作です。シンプルなテキストだけのものや、少し画像入れたりするなら簡単にできるので是非いっしょにチャレンジしてみてください。
今回アイキャッチ画像作成に使うのが無料で使えるCanvaです。
作ってみるのはこの記事のアイキャッチ画像に使っている下の画像です。

準備編
まずCanvaのサイトを開いて

①右上のデザインを作成を押す
②出てきたメニューのカスタムサイズを選択
③サイズは縦830px 横470px(←これでサイズの比率が16:9になっています)で入力
④デザイン作成を押す
これで準備はOKです!!
作業編
下図がアイキャッチ画像を作る作業画面です。

今回はCanvaが用意してくれているテンプレートを利用して作成するので、画面左に出ているテンプレートの中から好みのものを選んで見てください。
使いたいものが決まったら右の白いキャンバスにドラッグ&ドロップしてみてください。
下図のようになりましたか?

ここからは自分の作りたいものをイメージしてテキストを変更するなり、画像の位置を変えたり、画像を差し込んだり自由にいじってみてください。
こういうものはとにかく自分で手を動かして作業するのが1番効果的な勉強法なのでとにかく好きにやってみましょうw
画面左のメニューバーがあり、画像や写真、動画や音楽までカスタマイズできるので慣れてきたらいろいろ試してみても楽しそうですね。
・
・
・
さてどうですか?できましたか?
こんな感じでできたらもうほぼ終わりです。

最後に画面右上にあるダウンロードを押したら、あなただけのアイキャッチ画像の完成です。
こんな感じで完成!!

まとめ
どうですか?
ご自身がイメージしてたものできましたか?
こういうのは慣れの部分が大きいと思うので、楽しんでいろいろ作ってみてください。
ちなみにCanva Proという有料版もあるので、もっといろんな機能を使いこなしたいってかたいらっしゃいましたら30日間お試しで使えるので試してみてください。